うつ病の生活指導~再編です
うつ病の生活指導については今まで何回も取り上げてきました。
しかし今回、もう一度まとめておきたいと思います。
1 心と体の充電が必要。疲れている場合は、ゆっくり休息をとるようにしてください。
2 負担がかかっているものがあれば、負担をできるだけ減らしていくようにしてください。無理は禁物です。
3 眠れていないときは、睡眠剤、場合によっては抗うつ剤等が必要です。
4 マイナス思考は放置せず、気持ちをきりかえ、プラス面を考えていくようにしてください。
5 問題あるいは検討事項があれば、いい方向に解決していく方法を考えていきましょう。悪い方向に向かう場合、一旦棚上げにしましょう。
6 動けるようであれば、散歩や掃除などをしてください。気分転換にもなります。ただし疲れない程度に。
7 周りの人は温かい気持ちで接してあげてください。本人を傷つけるような言動は慎んでください。
8 週に1回、自分にご褒美をあげましょう。もちろん、できる範囲内で。目標にもなります。
湘南こころのクリニック