ストレス解消法には、ウォーキング・気分転換・腹式呼吸法などがあるが、忘れてならないのは{笑い}である。

先日、車で移動中にラジオをつけていたら、河北麻友子さんがMCの番組をやっていた。耳を傾けていたら「つらいことがあったら、私は笑って乗り越えていくほうかな」と元気な声でしゃべっていた。それを聞いて「そうかあ。彼女はそういうふうにして、いやなことも吹き飛ばしているんだな」と理解した。

笑いにはストレス軽減作用・緊張緩和作用・問題解決作用がある。

日常生活上も{笑いでその場をなごませる}{その笑顔をみたらホッとする}{笑う門には福来る}などの言葉がある。

ストレス解消法では積極的に「笑顔をつくる」習慣をおこなっていく。鏡を見て、口角をあげて、にこっとするのである。するとなんとなく気持ちがすっきりしていく。腹式呼吸と同じように継続は力なりである。それなりの効果が得られるであろう。一番いいのは只で、いつでもどこでもでき、リラックス効果が大きいことである。

 

湘南こころのクリニック