-
うつ病の基本症状と時間的・空間的な広がり
うつ病の基本症状はWHO{ICD}では 1 抑うつ気分 2 興味と喜びの喪失 3 易疲労性 とされており、アメリカ{DSM}では 3は無く、1と2のみとされている。私自身は基本症状は 1のみでいい […]
2016.12.26
-
私の手帳の中から
テレビを見たり、ラジオを聞いたり、本を読んだり、自分で考えたりしたなかから、これは!と思った言葉を忘れないように手帳に書きとめている。その中からいくつかを紹介してみたい。 * 人生において最も大きなリスクは何もしないとい […]
2016.12.13
-
ここ1~2年の間で見つけた、ここぞといえる食べ物屋さん
行列のできるお店とか雑誌やインターネットで話題となったお店にブラリと訪ねてみることがある。その中から印象に残った私なりのおすすめ店をあげてみることにする。 1 お菓子~船橋屋織江 地元、大磯町の駅近くにあり、柿ピーが有名 […]
2016.11.29
-
なぜ精神の病は臨床診断であるのか
精神の病は原因不明のものが多い。従って原因に基づく分類ができず、臨床症状による分類法となっているのである。統合失調症・躁うつ病・うつ病・不安障害・強迫性障害・摂食障害・パーソナリティー障害・発達障害などのほとんどすべてが […]
2016.11.16
-
認知症とうつ
家族から「これはうつですか、それとも認知症ですか」と問われることがある。 そもそも認知症は物忘れを中心とする知的機能の後天的な低下であり、うつは抑うつ気分や意欲低下をメインとする気分の病気で、本質的な病状が異なっているわ […]
2016.11.03
-
ベビーメタルと井上陽水
9月のことですが、行って来ました。どこかって?それが東京ドームのベビーメタルなんです。その日は天気が悪く、後楽園の駅をでると、すごい風と雨で、入場前の人の群れも半端なくて、入場ゲートも間違える始末で、ドームに入るまで結局 […]
2016.10.31
-
ホームページ
ホームページの画面が新しくなりました。 よろしくお願いいたします。
2016.10.31
-
診療日誌
記事を掲載していきます。
2016.08.02