-
統合失調症の病識欠如
病気であっても病気の自覚のある人、ない人がいる。自覚がない場合、当然診断や治療が遅れがちになるのは当然である。しかし、問題はそもそも{病識がない}という場合である。症状がないので自覚がないということでなく、症状があっても […]
2017.07.27
-
神経症性うつ病と精神病性うつ病
うつ病はその発症状況や発病時期あるいはその病像より様々な呼び名を有している。例えば引っ越しうつ病、昇進うつ病、荷下ろしうつ病、更年期うつ病、産後うつ病などである。ちなみに我が国で最近多いのは不適応型うつ病あるいは過重労働 […]
2017.07.18
-
フリードマンの100年予測
影のCIAの異名をとる情報機関の創始者であるフリードマン。彼が著した本が「100年予測」である。 彼はその本の中でこんなことを言っている。 1 アメリカの地球的支配は始まったばかりであり、21世紀はまさしくアメリカの時 […]
2017.07.10